topprofileGalleryOnline ShopLinksContact                         
 


 

 

メディア での紹介
   鱗水の彫魚の作品を各メディア
   で紹介していただきました。

テレビ・ラジオ
wbs和歌山放送 '07 5/31
 「つれもてナイト」
生でインタビュー
    パーソナリティー:小田川和彦

「NHKニュースウェーブ」取材
      '2005 7/2
毎日テレビ「楽園図鑑」取材
    
'98 10/27
毎日テレビ「新見聞録」取材
      '98 10/24

「遠くへ行きたい」 ’98 9/24
    取材  リポーター:伊藤かずえ
      10/24放映

「和歌山ナウ」 '97 5/9
   
 人に技あり「町の達人たち」
      リポーター:西沢依里子
読売テレビ「大阪ほんわか
    
テレビ」
取材 '97 5・23
和歌山テレビ '97 6/24
 
「コミュニティーサロン」
取材 
TV朝日「トゥナイ2」'97
     '971/28取材
   山本晋也監督・木内あきら

新聞・雑誌 での紹介

毎日新聞 地域ニュース
   「魅せます!」 '07 3/1
毎日新聞 地域ニュース
   「かんさい風味」 '07 3/29
南紀州新聞 
   「暮らしの世界遺産 楠」  
  
取材:鹿熊勤  ' 06/9/23
つり人社 Fly Fisher '04 2/21
    「水辺の造形」
産経新聞 紀南情報 '99 1/22
    「木の温もりで息吹く魚」
岳洋社 SWGFM '98
  
鱗水の世界連載
小学館サライ '97 5/15
    トピックス[銘木の魚たち]
林野弘済会 季刊 '97春号
            「木と対話する

紀伊民報
     魚類彫刻展、、 '96 10/6
    げんき
登場 '96 11/9
      自然の大切さ、、 '99 1/1
Patchwark
   
「HOT INTERVIEW」 '96 4/19
朝日新聞 マリオン暮らしの情報
    街角ウォーク 新木場周辺
小学館 「森の博物館」
   
稲本正著 '94 12/6
山と渓谷社 ウッディーライフ
  
'96 12 No.68フィッシュカービング
つり人社 Fly Fisher '92 5/26 
   Art Gallery
「フィッシュカービング
山と渓谷社 渓流フィッシング
 
'89 2. No.5〜8フィッシュビ ン グ
                              
連載
山と渓谷社 渓流フィッシング
  
'88 No.4 フィッシュカービング


 

 


 


 

鱗水のりんすい的ブログ                                        < new page を見る     old page を見る >

            鮒づくし      2009.08.01

            更新ご無沙汰してました。今回は鮒です。
            10年ほど余り前のブナの木で彫った10cmに満たない7尾の小鮒写真がでてきたのですがフィルム
            カメラで撮ったものなのかデジカメのものなのかよく覚えていなく画質はよくないです。細かいところ
            が見えないのがちょっと残念です。その下の作品はこれもブナの木で彫った27cmの作品でどちらも
            鮒金所蔵です。鮒金といえば東京の下町、浅草にある佃煮屋「鮒金」である。昭和初期に創業された
            老舗でこの鮒金の3代目である笹生淡水氏は屈指の鮒コレクターであり、日夜 ”鮒釣り”に明け暮れいる。
            その釣った数は日本一いや世界一を自負する。鮒釣りと聞けば生きた鮒を釣り歩いているのかと思えば、
            実はそうではなく彫刻、絵画、淘器、掛け軸、ガラスなどの美術品であり鮒をモチーフにした作品ばかり、
            その釣果というと2700尾にのぼる。この鮒には天然ものと養殖ものがあり、もともとあったもので縁
            あって出会えたものが天然もの。 そしてオーダーでオリジナルのものを創作してもらったものが養殖も
            のになる。最近では天然ものを釣り尽くして少なくなってきたため養殖を手がけているという。
            私が作った2つの作品は養殖もので「ブナでできたフナと洒落込んでいきたいので」と10年ほど前に氏
            から養殖の依頼があったものです。


小鮒 材:ブナ 台座:ニレコブ

            収集されたこれまでの作品はお店の近くの「鮒屋敷」にところ狭しと泳がせいる。
            TV番組「開運!なんでも鑑定団」で鑑定人中島誠之助氏から120万円の評価を受けた中村岳陵画伯
            の日本画をはじめ、渡辺華山、伊藤深水、奥村土牛、竹久夢二、大野麦風の作品のフナ達。他にも美術品
            に限らず、いろんなグッズが収集されている。その中に私の作品も仲間に入って泳がせていただいている
            というわけです。


■ 銀鮒  材:ブナ 魚 全長270mm

 

            テレビや雑誌・新聞などに何度も取り上げられていてフナのコレクターと言えばこの方の右に出るものは
            いないでしょうねきっと。笹生淡水さんの”鮒旅”は今もなお続いているようですがまた一度伺ってみたい
           ものです。


写っているのは一部でアールデコの置物や皿など

 



            ヤマメとカジカ      2009.05.29

            まだ未完成ですけれど進行具合の程をちょっとだけお見せします。これは別にヤマメとカジカの組み合わ
            せの作品ではなく、ただご一緒に記念撮影しただけです。カジカはさらにもう一点製作中のものがあり、
            本来はそれとの組み合わせで撮影をする予定になっております。
            またいつもの癖で別の作品創りに手が伸びてしまいました。よってお披露目の時期が延びてしまいそうな
            ので今回この写真で我慢していただきたいと思っています。では愛想なしですが早速仕事に戻りますので
            この辺で失礼!

 



            お知らせ    HPアドレスが変更になります      2009.05.16

            5月25日よりHPアドレスが変更いたします。

             http://www.rinsui.jp です
  

            当ホームページも開設して10年余りになりますがプロバイダーの無料容量にプラスオプションで
            ディスク容量を追加追加してきたのですがそれほど頻繁に更新するわけでもないのですがチリも積
            もれば何とやらで利用量が嵩んできました。

            このHPの他にもう一つのランディングネットのHPも運営しているのでやはり容量追加では費用が
            高くつきますのでレンタルサーバーに切り替えることになりました。大容量になるのでこれからは
            画像のサイズなんかも気にすることなくどんどんUPしていけそうです。

 



            尺アマゴ壁掛け      2009.04.06

            再度サイズアップで豊満な尺アマゴでSopにUpしてます。前回の25cmに比べて幅広で体高があります。
            淡い色調で、なんといってもトチの縮れ杢が思惑通り腹部にうまく出てくれました。

            腹部の縮れ杢がよく効いています。木味をうまく残すにはきれいな杢のところには色が載らないように
            また絵の具と木地の境目をきれいにうまく処理しなければなりません。さて次回は何が出るか。お楽しみに!

 



            アマゴ壁掛けShopにUpです      2009.03.28

            アマゴやヤマメの体色は色んなタイプがありますが今回はグリーン系です。
            木味を生かしながらの彩色は難しいものです。材によっては前回のクスのイワナのように絵の具がうまく
            馴染んでくれるものがあるのですが、白木の場合はとくに木の表面に絵の具が浮いて目立ち、いかにも塗
            りましたって感じになります。絵の具との相性はあまりよくないですね。 これが下地を白で処理してから
            全面彩色となるときれいに仕上がるのですがそうなると木彫の良さがなくなります。魚によってはどうし
            ても色を必要とするものがあります。木の色もその魚の色に近い系統であればがうまくのですが今回の
            ような全くかけ離れた色調になると彩色するその量と範囲は繊細さを極めます。

       


魚:トチ 250mm アクリル彩色  背板:ケヤキ  W290×H200mm

            真のように向きを変えて掛けられるように背板の裏面に鍵穴を2ヶ所開けています。そろそろ個展に向け
            て作品を揃えていかないと。と常日頃から思っている今日この頃。「作品展はやらないのですか?」とい
            う問い合わせも数多くいただきます。ありがとうございます。やりますとも! やりますよ。
            そのうちドッカーンと。できるかな?・・

        



            イワナ壁掛け      2009.03.24

            OnlineShopにupしましたのでイワナの好きな方はどうぞ。
            41cmのちょっとデフォルメしたイワナの壁掛けです。書斎に飾ったりなんかするとたまらない
            でしょうね。自分はそんな部屋なんかありませんけど一度でいいから贅沢に壁面をディスプレーして
            みたいものです。


魚:神代クス 410mm  背板:ホウ     W500×H310mm  真鍮落款入り

            イワナには流木や朽木がほんとによく似合いますね。生息環境には付き物ですからどうしても相性がいい
            のでしょう。魚は神代クス、背板にはホウの木を。これがまたきれいな板でやってしまうとおもしろくな
            いので割れや腐れの入ったところを使っています。この次はヤマメかアマゴになりますのでお楽しみに!

 



            オヤニラミ    小さなオブジェシリーズ      2009.03.22

            Shopにupしています〜。
            いつもながらに台座には苦労します。生息場所を考えると流れの強いところではなく、かといって砂地の
            ような貧弱なところでもない。産卵期にはヨシなどの植物の周りに縄張りを持つのでイメージ的には流木
            が一番無難な感じかな。ということで流木にしました。



材:神代クス 魚130mm  台座:流木 (幅155×高さ90mm)

            淡水魚の小さなオブジェ 今回はオヤニラミでしたが魚といい木といいまだまだおもしろそうなのが沢山
            ありますね〜。 それなりに雰囲気の出る材をまた探してみたいと思いますがこれがなかなか簡単には見
            つからないのですよ。写真のようにちょっとしたところにそれらしい杢が出ているのと出ていないのとで
            は見た目は随分違ってきます。味があります、渋いです、飽きないです・・・。
            これが普通の無地のところでは量産出来ますがそうでないところに価値があります。ですので色は付けた
            くないのですが付けないと分からないので一応付けてます。一応なんて無責任な言い方ですがはっきりい
            って「難しいです」といいたいところです。木味を優先するか色を優先するか、はたまたうまく融合させ
            るかであり何方付かずにだけはならないようにしたいものである。


 


< new page 見る     old page を見る >