Newpage   Oldpage

 

 

 

 

  

 

      2010.6.07 Monday    Rinsui blog
       -----------------------------------------------------------------------------------------

     HP 模様替えです。

  自分で見ていて飽きてきたHP、大体はHPのTopにいきなりブログは付けない
   のが普通、でトップページとブログ分けました。
   まぁブログとはいっても自分で作成したものなのでコメントなどは書き込めない
   どちらかといえばDiaryのようなもの。
   木彫魚のHPの中に格付けしてネットのHPを入れているのでアクセスカウンター
   を2種類入れるとDaycountのデーター転送すればかならずどこか見落として
   いるのか何なのか分からないが不具合が起きる。
   HP作成ソフトはいくつかあるのですが長年愛用しているFrontPageが
  使い慣れていて、もっと高度なソフトがあるのに使おうとはしない。
   はっきりいって機能を覚えるのが面倒。

  で、内容は変わっていません。
  トップを変えて次々と全てリニューアルし終るまで辿り着けないと思います。
  たぶん・・・。
    ということでこれからもよろしく。
  
  

 

      2010.6.05 Suturday    Rinsui blog
       -----------------------------------------------------------------------------------------

     User's便り  二尺です〜。 T.A様より

  この魚を掬うために誂えた55-38のネット、どうやらその時がきたようです。
  念願のイワナとご対面。それにしてもデッカイやないのん。
  作った甲斐があったちゅうもんです。
  全長550mmのネットですからロクマル以上がやはりお似合いのようです。
  前回のネットサイズのイワナを上回るグッドサイズということでさらにヒートアップ
  しているのでは。
  「もう一回り大きいネットお願いします」なんて言ってきそうな・・・

 

 

      2010.5.31 Monday    Rinsui blog
       -----------------------------------------------------------------------------------------

  Curve26 カリンコブ赤・ホワイトバール

   Curve2本ShopにUpしました。
   赤の方は真っ赤に黒っぽいコブの模様が、もう1本は白っぽいというか
   とにかく写真のような色のものです。

 

 

      2010.5.15 Monday    Rinsui blog
       -----------------------------------------------------------------------------------------

  Rise24 カリンコブ紅白 shopにUp

       今回のものはグリップ両面がきれいに紅白になりました。
   両面に赤白同じような模様にするには柾目にカットするのでコブの丸い模様は
   出ることはなく、横にコブのスジが走るように見えます。
   白い部分も深みのある色模様でなかなかのものですゾ。
   これも ”売りたくないネット”のうちの1本です!

 

 Newpage   Oldpage

       Link
        
sst'sフィールドスケッチ
         南紀のフライフィッシング
             Acroplis
             Pureland
             Trout Shop Anglers Hut
             伴竹

             Go Narumi's FF Blog
             FlashNatural
    

 鱗水の木彫魚