Newpage   Oldpage

 

 

 

 

  

 

      2010.01.08  Friday  Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------

        あちらこちらで猛暑とゲリラ豪雨。うだる暑さで仕事にも集中力を欠く。
        そんな折、Nさんからの投稿で尺ヤマメとRinsuiNetです。Rise26に見合う
        渓魚が釣れたのでと画像送っていただきました。
        ありがとうございました。またの投稿お待ちしております。

 

 

 

 

      2010.01.03  Sunday  Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------

      新春セールにつきShop掲載商品1月中 20%Off

       期間限定にしていますので2月より通常価格になります。
  さらに送料もサービスとさせていただきますので解禁までの準備に是非〜!

 

 

 

      2010.01.01  Friday  Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------

       新年明けましておめでとうございます

      本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

      2009.12.31   Thursday  Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------

      今年も色々お世話になりました。

     今年もあっという間の一年でした。
  歳を取る度にその速さは加速してますが、したいことやしなければいけないこと
      がそれについていけないのが現状です。例年のように年末だからといって慌ただ
      しくすることはもうやめて普段のペースでやることがなによりだと思っていまし
      たので、仕事部屋の掃除だけしっかりとやって年を越すことにしようと思います。

      それではまた来年も宜しくお願いいたします。
      2010年が良い年になることをお祈り致します。

 

 

 

      2009.12.25  Friday  Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------

      際にならないと出来ない質

 何においてもギリギリになってからでないと出来ないという質であります。
 賀状は今年も2種類作ったのでありますが、いざプリントという時に力を発揮して
 くれないのが滅多に使わないプリンターであります。当然のことながらノズルの目
 詰まり解消でクリーニングすればインクはガクンと減少、2〜3回行えばインクは
 更にガクンと落ち込み、プリントする前にインク交換、それも8色なのでなんと
 まぁランニングコストの掛かるプリンターじゃまったく。おまけに20〜30枚刷れば
 色は茶系がグリーン系に変わってくるというクセがあり、かなりドギツク色調補正
 を加えてやらないとまともなものにならない。それも賀状は染料系なのですが、
 うちのは顔料系、写真用紙に設定して無理やりプリント。 ちょっとザラついて見
 えるけど許してチョンマゲ。

 ということで賀状は昨日投函。仕事の方はというと、一応年中無休でやっているので
 区切りというのがなく新しい年に入っていくのですが、年内に10数本本体を仕上げて
 おいてから明けてモチを食いたいところです。またカービングの方も進めていかなけ
 ればなりませんので正月は仕事仕事!

 

 

 

      2009.12.17  Saturday  Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------

      Landing Net の ページ 更新中

 Hp も更新しなくなるとほとんど手付かずの状態になってしまいますね。
 でもパソコンを起動してしまうと1〜2時間 は費やしてしまうので、ほんとうのと
 ころあまり触りたくはないのです。簡単にいろんな情報が入手できるということも
 あってつい長居してしまう。この間どれだけ集中して作業が進められるかと思うと
 つい電源を入れるのが億劫になってしまう。これまでのネットの写真は全体の正確
 なデザインが掴み辛いとみなさん思っていると思いますので、取り合えず真正面か
 らの写真Upしておきました。
 さらに詳細な項目を増やされければならないので、いつになることやら。
   まぁ気長にみてやってください。

 

 

 

      2009.11.30  Monday  Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------

      Pureland でお取り扱い

   この度、11月より奈良県は橿原市の Fly Fishing Tackle Shop Pureland
   にてRinsui Net お取り扱い させていただいております。
   近畿圏内での取り扱い店どこか確保しておかなければと思っていたところにタイミン
   グよくPureland店長の奥田さんからのお誘いがありました。取り扱い店もそれほど
   多くは予定はしていないのですけれど、やはり実物を手に取って見てから購入したい
   というのがユーザーの本音でしょうから 。バンブーロッドを中心に豊富なタックル、
   広い店内でゆっくりと買い物を楽しめますので一度足を運んでみてください。

 

 

 Newpage   Oldpage

       Link
        
sst'sフィールドスケッチ
         南紀のフライフィッシング
             Acroplis
             Pureland
             Trout Shop Anglers Hut
             伴竹

             Go Narumi's FF Blog
             FlashNatural
    

 鱗水の木彫魚