■《メディア
での紹介》
鱗水の彫魚の作品を各メディア
で紹介していただきました。
◆【テレビ・ラジオ】
●wbs和歌山放送 '07 5/31
「つれもてナイト」生でインタビュー
パーソナリティー:小田川和彦
●「NHKニュースウェーブ」取材
'2005 7/2
●毎日テレビ「楽園図鑑」取材
'98 10/27
●毎日テレビ「新見聞録」取材
'98 10/24
●「遠くへ行きたい」
’98 9/24
取材 リポーター:伊藤かずえ
10/24放映
●「和歌山ナウ」 '97 5/9
人に技あり「町の達人たち」
リポーター:西沢依里子
●読売テレビ「大阪ほんわか
テレビ」取材 '97 5・23
●和歌山テレビ '97 6/24
「コミュニティーサロン」取材
●TV朝日「トゥナイ2」'97
'971/28取材
山本晋也監督・木内あきら
◆【新聞・雑誌
での紹介】
●毎日新聞 地域ニュース
「魅せます!」 '07 3/1
●毎日新聞 地域ニュース
「かんさい風味」 '07 3/29
●南紀州新聞
「暮らしの世界遺産 楠」
取材:鹿熊勤 ' 06/9/23
●つり人社 Fly Fisher '04 2/21
「水辺の造形」
●産経新聞 紀南情報 '99 1/22
「木の温もりで息吹く魚」
●岳洋社 SWGFM '98
鱗水の世界連載
●小学館サライ '97 5/15
トピックス[銘木の魚たち]
●林野弘済会 季刊
森
'97春号
「木と対話する」
●紀伊民報
魚類彫刻展、、
'96 10/6
げんき人登場 '96 11/9
自然の大切さ、、 '99 1/1
●Patchwark
「HOT INTERVIEW」 '96 4/19
●朝日新聞 マリオン暮らしの情報
街角ウォーク 新木場周辺
●小学館 「森の博物館」
稲本正著 '94 12/6
●山と渓谷社 ウッディーライフ
'96 12 No.68フィッシュカービング
●つり人社 Fly Fisher '92 5/26
Art Gallery 「フィッシュカービング」
●山と渓谷社 渓流フィッシング
'89 2. No.5〜8フィッシュビ ン グ
連載
●山と渓谷社 渓流フィッシング
'88 No.4 フィッシュカービング
|
鱗水のりんすい的ブログ
<
new page を見る
old page
を見る >
イワナブローチ 2015.06.22
これまでの70mmに加えて新たに60mmの頭部のみの ”Face” 登場です。
Shopにも幾つか予定しています。
父の日に 2015.06.21
父の日には粋なシャツなど娘からプレゼントしてもらっていたのですが今回はうなぎの蒲焼をいただき
ました。しかも高級感あふれるオリジナル風呂敷に包まれていたのでびっくり。
浜松のうなぎ一筋七十年の老舗うなぎ屋の国産うなぎの蒲焼であります。
ふっくらとしていてとても柔ら
かい食感がたまらない。シラスウナギが激減しているなかこの先いつまで食べられるだろうかなんて心配
しながらも箸が進む。 あぁ〜うまかったー。
花嫁姿 2015.06.20
ついにその日がきました。光陰矢の如しでございまして、娘の門出を祝って乾杯!
岩魚壁掛け2 2015.06.19
こちらは26cmのニッコウイワナです。桐の瘤のところをカットしたものにイワナを固定、
そのまま壁に掛けられます。ShopにUpしましたのでご覧ください。
尺岩魚壁掛け Iwana
Landing 2015.06.15
アマゴに続き岩魚も尺で。ヤマメやアマゴそれにイワナは僕の大好きな渓魚たちです。
カービングを始めたのもそれがあってのこと。それにしてもイワナにはクスがピッタリ。
ShopにUpしました。是非書斎に掛けてみてください。
ローラン・ギャロスの風
全仏OP準々決勝 2015.06.04
昨日の準々決勝錦織vs.ツォンガ、1セット2セット錦織はまるで別人、金属板落下で40分の中断、
このアクシデントで流れは変わりファイナルセットに持ち込んだところまでは本来の錦織が復活
、一瞬、
逆転勝利が過ぎったのだが・・。つい3時過ぎまで観てしまった。
でも グランドスラムを制する日が近づいてきていることはまず間違いないでしょう。
尺アマゴShopにUp 2015.05.26
実用のRinsuiのランディングネットと共に壁掛けにしました。
尺アマゴ 2015.05.25
久々に尺物、壁掛け用なので片身でありますが完成するとどうなりますか乞うご期待。
因みに材はトチの縮杢です。
ヨシノボリ 2015.05.22
今回のヨシノボリは神代楠の杢で彫ってみました。大きさ10cm程ですので以前に彫ったトビハゼと
同じような感じです。神代楠は複雑な杢の出ているところや細かい節のあるところは内部に外観からは
判断できない欠陥が多分にあります。
川底に埋もれていた楠などは十分アクが抜けているので乾燥は容易であるがその分短期間で水分が抜ける
ため内部でいたるところで空洞になっている場合があるので予測不能である。今回も4個のうち2個没で
確立5割でした。
ヨシノボリといっても種類はかなり多く今回の作品も特に特定しているわけではありませんがシマヨシノ
ボリの体側の横班のようなイメージを出せるかなというところです。そして台座はちょっと珍しいコルク
の樹皮でやってみました。コルクは加工したものは見慣れていますけど幹から剥がした状態のものは
あまり見る機会はないと思います。画像ができましたらまたShopにUpさせていただきます。
<
new page
見る
old page を見る
>
|