|  | 
			 
 ■《メディア
			での紹介》鱗水の彫魚の作品を各メディア
 で紹介していただきました。
 ◆【テレビ・ラジオ】●wbs和歌山放送 '07 5/31
 「つれもてナイト」生でインタビュー
 パーソナリティー:小田川和彦
 ●「NHKニュースウェーブ」取材
 '2005 7/2
 ●毎日テレビ「楽園図鑑」取材
 '98 10/27
 ●毎日テレビ「新見聞録」取材
 '98 10/24
 ●「遠くへ行きたい」
			
			
			’98 9/24
 取材  リポーター:伊藤かずえ
 10/24放映
 ●「和歌山ナウ」 '97 5/9
 人に技あり「町の達人たち」
 リポーター:西沢依里子
 ●読売テレビ「大阪ほんわか
 テレビ」取材 '97 5・23
 ●和歌山テレビ '97 6/24
 「コミュニティーサロン」取材
 ●TV朝日「トゥナイ2」'97
 '971/28取材
 山本晋也監督・木内あきら
 ◆【新聞・雑誌
			での紹介】
 ●毎日新聞 地域ニュース
 「魅せます!」 '07 3/1
 ●毎日新聞 地域ニュース
 「かんさい風味」 '07 3/29
 ●南紀州新聞
 「暮らしの世界遺産 楠」
 取材:鹿熊勤  ' 06/9/23
 ●つり人社 Fly Fisher '04 2/21
 「水辺の造形」
 ●産経新聞 紀南情報 '99 1/22
 「木の温もりで息吹く魚」
 ●岳洋社 SWGFM '98
 鱗水の世界連載
 ●小学館サライ '97 5/15
 トピックス[銘木の魚たち]
 ●林野弘済会 季刊 
			森 
			'97春号
 「木と対話する」
 ●紀伊民報
 魚類彫刻展、、 
			'96 10/6
 げんき人登場 '96 11/9
 自然の大切さ、、 '99 1/1
 ●Patchwark
 「HOT INTERVIEW」 '96 4/19
 ●朝日新聞 マリオン暮らしの情報
 街角ウォーク 新木場周辺
 ●小学館 「森の博物館」
 稲本正著 '94 12/6
 ●山と渓谷社 ウッディーライフ
 '96 12 No.68フィッシュカービング
 ●つり人社 Fly Fisher '92 5/26
 Art Gallery 「フィッシュカービング」
 ●山と渓谷社 渓流フィッシング
 '89 2. No.5〜8フィッシュビ ン グ
 連載
 ●山と渓谷社 渓流フィッシング
 '88 No.4 フィッシュカービング
 
    			 
 
 | 鱗水のりんすい的ブログ                                       
 <
new page を見る     
old page
を見る >             
黄葉      
2013.11.29 
 
  
 小窓      
2013.11.28
 
 
  
 トチ端材      
2013.11.25
              彫魚の看板用の材を探しに京都の銘木屋に寄り目的の材を探せど見つからず別の用途にトチの端材を。トチの在庫はあるのですが手ぶらで帰るのも何だし変化のあるものを1つだけ選びあれを作ることにしよう。
 
 
  
 津軽の赤い宝石      
2013.11.24
 
            今日も快晴です。インドアで仕事をするにはもったいない天気、どうしようかな〜と思っていたらいつもお世話になっている方から今朝りんごが届きました。まずはいつもの皮付きまるかじりで新鮮で実が引き
 締まったシャキッとした触感を味わいます。 ん〜ん、甘酸っぱくて濃厚〜。
 ミツも入っていてこの甘さと酸味のバランスが絶妙であります。和歌山で売っている味の薄いスカスカのと
 は物がちがいます。 津軽平野に雪降るころはよー♪ 雪が降る前のぎりぎりに収穫される完熟りんご、
 たわわに実ったりんごの木が目に浮かびます。ありがとうございました。
 こちらの和歌山のミカンもさらに甘みを増して正月用にと出荷されることでしょう。
 
 
 
 
  
 オオサンショウウオに食い入る      
2013.11.23
 
            今日は京都の銘木屋さんにある材を探しに行ったついでに再びオオサンショウウオに会いに行く。 
 
            土曜日の行楽日和とあって館内は多くの人で賑わっていました。入ってすぐのオオサンショウウオの水槽のところは人が多く私は前の方に潜り込んでしばらくの間観察させていただくことにしました。
 十数匹入っていますが細密画を描いている方もおられましたよ。 で、肝心の木材は今回は収穫なしでした。
  
 
 
 
 
 
  
 鱗入れ      
2013.11.21
 
            いつもの老眼鏡では見えなくなってきたぞ。度のつよいものに乗り換えです。ほとんど一日中掛けているので進むのが早くなってきたように思う。とにかく集中して一気に、腰が、ケツが痛て〜。
 
 
   
 
		< 
		 
		new page 
		見る     
		
		
		
		old page を見る
		> |