Newpage   Oldpage

 

 

 

 

  

 

      2014.04.13 Sunday    Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    Rise26/30

       水研してさらにウレタン塗っていきます。片面紅白もあります。
      ウレタン硬化する合間にカービング進めていきます。

 

 

      2014.04.12 Saturday    Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

    Rise24 (全長36、縦内径24cm ネットカラー:フォレストグリーン)

      Rise26と30製作中ですがその前にオーダーのRise24仕上がりです。
      カリンコブのこの手の赤はあと数本できるとおもいますのでよかったらお問い
      合わせください。

 

 

      2014.04.08 Tuesday    Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

   桜の花びらハラハラと

沢縁の桜もハラハラと

 

 

      2014.04.07 Monday    Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

  真空引き

    ネット本体の木の組織の中をすべて真空にしているわけではないのですが
    コブ材ではコブ目の結構目に見えないくらいの小さい穴が多く空いているのもの
    もあります。そんな部材にはウレタンを中まで一気に浸透させて強度と艶を作り
    上げます。

 

 

      2014.04.05 Saturday    Rinsui blog
            ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ネット製作開始

    昨年の秋より木彫の方に傾倒していたためネット製作が滞っていましたが合間を
    みて製作いたします。内径26と30cm製作していますので必要な方はお問い合
    わせください。カリンコブの赤系が主体になります。

    下写真左のRiseTypeは渓流用と北海道トラウト用、それから右のパーマークを
    あしらったYamameネットなどもこれまで通りでサイズ縦内径24〜33cmまで現在
    カリンコブの赤ないし片面紅白などそれほどの数はできないと思いますが製作可能
    です。

 

    編み針もかなり折ってしまって4本と寂しくなっているので30本ほど作っておくこと
    にします。

 

  Newpage   Oldpage

       Link
        
sst'sフィールドスケッチ
         南紀のフライフィッシング
             Acroplis
             Pureland
             Trout Shop Anglers Hut
             伴竹

             FlashNatural
    

 

 鱗水の木彫魚