Newpage   Oldpage 
 

 
      2011.1.01Saturday    Rinsui blog
       --------------------------------------------------------------------------
 

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうどよろしくお願いいたします。

    

     今年はどんなネットができるかわかりませんがとりあえずは初売り用に
    幾つか出来上がってきています。
    新年早々SopにUpできればとおもっておりましたが今月納期の木彫魚の
    仕事が迫ってきていますので中旬以降になりそうです。
     ではお楽しみに!

楽しい年になることを願っています。

 

     大晦日から過食になりがちでカウントダウンが終わってから初詣に、
    そして3時ころまで正月からの仕事の予定を少し整理してから窓の
    外を見れば雪がちらついてるようでどうやら初日の出は拝めそうにない
    ので寝ることに。

    ふと目が覚めるとどうやら良い天気になっているようです。
    凭れ気味のお腹を軽くしてこようと工房近くの小高い山に登ることに。
    運動不足解消に時々いくのですが手ごろなコースになっていて山頂に
    着く頃には小汗が。

    紀伊水道から太平洋を一望できるところなので天気がよければ
     気分爽快、こんな景色をいつまでも眺めていられる時代が続けばそれだ
     けでも幸せだな〜と思う今日この頃です。
     

     
 

 

      2010.12.31Monday    Rinsui blog
       --------------------------------------------------------------------------

    今年もご愛顧ありがとうございました。

   年末の小掃除といったところで、今日もあまり力むことなくそこそこに済ませ
  ての大晦日です。
  リンスイネットもかれこれ20年になりますが生産本数としては木彫の傍らとし
  て製作しているのでそれほど多くはありません。
  まぁこれからも自分が作ってみたいと思うものしか多分作らないと思いますので
  期待外れなものになる場合もありますがこれからもお付き合いの程宜しく
  お願い致します。

  WebSopでの初売りの方は1月の半ば頃を目処にしていますが、
  またときどき覗いていただければとおもいます。
   

   
では皆さん来年も、いや来年こそは良いお年を!

         
 

 

      2010.12.29 Wednesday    Rinsui blog
       --------------------------------------------------------------------------

    のんびり年の瀬

    例年通りなら、あれやこれやと慌しく出来もしないものまで予定して結局は
    中途半端でやむなく時間切れとなる。
    ならばそんなことは止めておこう、今回はの〜んびり
と。
    
ということで工房内に堆積した木の粉(雪のように積もった粉)除去して機械類
    の手入れをして終了ということに。

 

   新年の初売りに向けて

    来年は少し部材の個性を生かしたものに挑戦してみたいと思います。
   せっかくおもしろい色模様がそれぞれにあるのですからデザインを固
   してしまうのも勿体ない話です。
   とりあえず材料を挽いて中身を覗いていてみて色々と試行錯誤してみる
   ことにします。
     

         
 

 Newpage   Oldpage 

 

 Link
    
sst'sフィールドスケッチ
   南紀のフライフィッシング
       Acroplis
       Pureland
       Trout Shop Anglers Hut
       伴竹

    

 

 鱗水の木彫魚