topprofileGalleryOnline ShopLinksContact                         
 


 

 

メディア での紹介
   鱗水の彫魚の作品を各メディア
   で紹介していただきました。

テレビ・ラジオ
wbs和歌山放送 '07 5/31
 「つれもてナイト」
生でインタビュー
    パーソナリティー:小田川和彦

「NHKニュースウェーブ」取材
      '2005 7/2
毎日テレビ「楽園図鑑」取材
    
'98 10/27
毎日テレビ「新見聞録」取材
      '98 10/24

「遠くへ行きたい」 ’98 9/24
    取材  リポーター:伊藤かずえ
      10/24放映

「和歌山ナウ」 '97 5/9
   
 人に技あり「町の達人たち」
      リポーター:西沢依里子
読売テレビ「大阪ほんわか
    
テレビ」
取材 '97 5・23
和歌山テレビ '97 6/24
 
「コミュニティーサロン」
取材 
TV朝日「トゥナイ2」'97
     '971/28取材
   山本晋也監督・木内あきら

新聞・雑誌 での紹介

毎日新聞 地域ニュース
   「魅せます!」 '07 3/1
毎日新聞 地域ニュース
   「かんさい風味」 '07 3/29
南紀州新聞 
   「暮らしの世界遺産 楠」  
  
取材:鹿熊勤  ' 06/9/23
つり人社 Fly Fisher '04 2/21
    「水辺の造形」
産経新聞 紀南情報 '99 1/22
    「木の温もりで息吹く魚」
岳洋社 SWGFM '98
  
鱗水の世界連載
小学館サライ '97 5/15
    トピックス[銘木の魚たち]
林野弘済会 季刊 '97春号
            「木と対話する

紀伊民報
     魚類彫刻展、、 '96 10/6
    げんき
登場 '96 11/9
      自然の大切さ、、 '99 1/1
Patchwark
   
「HOT INTERVIEW」 '96 4/19
朝日新聞 マリオン暮らしの情報
    街角ウォーク 新木場周辺
小学館 「森の博物館」
   
稲本正著 '94 12/6
山と渓谷社 ウッディーライフ
  
'96 12 No.68フィッシュカービング
つり人社 Fly Fisher '92 5/26 
   Art Gallery
「フィッシュカービング
山と渓谷社 渓流フィッシング
 
'89 2. No.5〜8フィッシュビ ン グ
                              
連載
山と渓谷社 渓流フィッシング
  
'88 No.4 フィッシュカービング


 

 


 


 

鱗水のりんすい的ブログ                                        < new page を見る     old page を見る >

            シーラーカンス      2013.06.19

            この液浸標本の写真を撮ってきてから21年経過、そろそろ手掛けなくては・・・

 



            空梅雨      2013.06.13

            きのうに続く厳しい暑さ、35℃くらいになっと思われます。紫陽花も日のあたるところでは元気があり
            ません。雨が降れば梅雨時期本来の瑞々しさが増してくるのでは。

 



            今日はトチとクスをカット      2013.06.08

            大型チェーンソーを操るのも年齢とともにしんどくなってきました。でも馬力があるのでつい力任せに挽
            いていますが鉄や石を巻き込んで成長した木でもガンガン挽けます。そのかわりチェーンも頻繁に研がない
            といけません。

 

            縮杢出てます。白太の表面の方に顕著に出て芯の方にかけてぼんやりと。

 

            楠もついでに、ごく普通の楠です。台座ごと彫り上げていくので大まかに鑿で割っておくことに。
            きたよー、樟脳の匂いが充満、プンプンしてきました。 この匂い最高〜っス。

 



            栓の木      2013.06.06

            白く木目が鮮明です。少し艶の出るところもありますが目が細かくなりすぎると刃物の当たりバサバサして
            くるのでよくない。材料の木はどちらかといえば硬い木が好きでやわらかいのを彫ると気が抜けますね。
            空振りしているみたい。 完成は近いがその前にやるものが。

 



            アルプスのお土産      2013.05.30

            昨日、いつもご贔屓にしていただいているお客さまからアルプスのお土産が送られてきました。

 

            スイスのアルプス アイガーやマッターホルンは登山家でなくてもご存知かとおもいますがアイガーの岩が
            この硬そうな濃いグレーのものです。土産物やには置いてないようです。崩落した岩を利用したものらしい。
            「オレはアイガー北壁に触れたことがある」なんて自慢してみようかな。
            それにカウベルです。アルプス山脈の国々の酪農に用いられてきた家畜に付ける金属性の鐘鈴ですが揺らすと
            なかかないい音色です。この音結構気に入りました。アイアンのようですがアンティークに仕上げられていま
            す。群れのリーダー牛に付けその音を頼りにリーダーと群れをみつけリーダーを呼べば群れもその後をつけて
            くるという群れ集めのための鐘鈴なのですね。
            一度は行ってみたいアイガーの麓のグリンデルヴァルトからの眺め、斜面に広がる緑のなかに点在する酪農の
            家、そんな風景を想像するとカランカランとアルプスにこだまするカウベルの音色が聴こえてきそうです。
            早速ドアに付けてみようとおもいます。 ありがとうございました。

 



            Strap      2013.05.23

            今回は5種作りましたが中には変な顔ぶれも。
            其々写真を撮ってまたOnlineShopにUp予定ですので一度覗いてみてください。
            大山椒魚はUpする前にSoldout になりましたので誠に申し訳ございません、またの機会に。
            5種類の材を使って左上から時計周りでカリン瘤・トチ縮杢・ケヤキ・神代タモ瘤・神代タモ杢です。

 



            大山椒魚ストラップ      2013.05.14

            花梨瘤のオオサンショウウオです。あのグロテスクな体からは想像できない小さく愛くるしい目。

 



            串本海中公園より帰館      2013.04.22

            14日に海中公園特別展も無事終了。その前からも長年お住まいさせていただいていた下の作品も久々に
            戻ってまいりました。

 


 < new page 見る     old page を見る >