topprofileGalleryOnline ShopLinksContact                         
 


 

 

メディア での紹介
   鱗水の彫魚の作品を各メディア
   で紹介していただきました。

テレビ・ラジオ
wbs和歌山放送 '07 5/31
 「つれもてナイト」
生でインタビュー
    パーソナリティー:小田川和彦

「NHKニュースウェーブ」取材
      '2005 7/2
毎日テレビ「楽園図鑑」取材
    
'98 10/27
毎日テレビ「新見聞録」取材
      '98 10/24

「遠くへ行きたい」 ’98 9/24
    取材  リポーター:伊藤かずえ
      10/24放映

「和歌山ナウ」 '97 5/9
   
 人に技あり「町の達人たち」
      リポーター:西沢依里子
読売テレビ「大阪ほんわか
    
テレビ」
取材 '97 5・23
和歌山テレビ '97 6/24
 
「コミュニティーサロン」
取材 
TV朝日「トゥナイ2」'97
     '971/28取材
   山本晋也監督・木内あきら

新聞・雑誌 での紹介

毎日新聞 地域ニュース
   「魅せます!」 '07 3/1
毎日新聞 地域ニュース
   「かんさい風味」 '07 3/29
南紀州新聞 
   「暮らしの世界遺産 楠」  
  
取材:鹿熊勤  ' 06/9/23
つり人社 Fly Fisher '04 2/21
    「水辺の造形」
産経新聞 紀南情報 '99 1/22
    「木の温もりで息吹く魚」
岳洋社 SWGFM '98
  
鱗水の世界連載
小学館サライ '97 5/15
    トピックス[銘木の魚たち]
林野弘済会 季刊 '97春号
            「木と対話する

紀伊民報
     魚類彫刻展、、 '96 10/6
    げんき
登場 '96 11/9
      自然の大切さ、、 '99 1/1
Patchwark
   
「HOT INTERVIEW」 '96 4/19
朝日新聞 マリオン暮らしの情報
    街角ウォーク 新木場周辺
小学館 「森の博物館」
   
稲本正著 '94 12/6
山と渓谷社 ウッディーライフ
  
'96 12 No.68フィッシュカービング
つり人社 Fly Fisher '92 5/26 
   Art Gallery
「フィッシュカービング
山と渓谷社 渓流フィッシング
 
'89 2. No.5〜8フィッシュビ ン グ
                              
連載
山と渓谷社 渓流フィッシング
  
'88 No.4 フィッシュカービング


 

 


 


 

鱗水のりんすい的ブログ                                        < new page を見る     old page を見る >

             大晦日      2011.12.31

            今年もご愛顧賜り有難うございました。
            こまめに更新もできずあっという間の1年でしたが来年もマイペースで頑張っていきたいと思っております。
            大晦日になっても木材を見ては何か閃きを求め佇んではまた別の材を転がしてといった具合です。
            先月、「この木で何かいいものできませんか?」と写真のトチの木を見せていただいたのですが、幹の表皮
            を見た瞬間 思わず笑みが! 正直こういうの見ると嬉しくなります。「はい!なんかできると思いますの
            でまた来ます」なんて言ってしまったのですが材の中身は想像がつきます、でもこういうのって十分吟味し
            て木取りするまでかなりの時間を要します。 これだけでも十分芸を持っているのですが。 はたして2012
            年なにかいいものができるでしょうか。

            では皆様、良いお年を迎えられることお祈りいたします。

 



            師走      2011.12.09

            あっという間の一年なってしまいそうですが納期間近の作品も仕上げ段階を迎え慌しくこの年を終えよう
            としています。それにしても冬らしくない不気味な暖かい日々が続いていましたがようやく気温もそれな
            りに下がってきてやっとコタツの出番といったところ。
            製作中の写真は60cmの鯰。作業を進める上で必要なのが光の光量と角度であり何といっても電照より
            自然光が一番。細かい作業になるとどうしても刃物の打ち肌が見づらくなるので窓から入る射光が目にや
            さしく木肌を鮮明に写し出してくれます。
            せわしくなるこの月ではありますが例年通り年末年始にも材を切ったり何かと色々動き回ります。


 

定番の岩魚ShopにUpしましたのでまたご覧になってください。

ライズ岩魚 

 

 


 

            クエ(神代楠)        2011.11.19          

            製作途中であった小型のクエ(50cm)、やっと完成させました。クエ独特の横縞の帯、迷いましたが
            今回は着色しないことにしました。この後に控えている1mの作品でその帯をなんとか別の方法で表現でき
            ないものかと模索中。それに完成とはいってもまだ台座が残っているのですが。一気に終わらせてしまいた
            いところですがもう一方で製作中のナマズに行く手を阻まれます。一先ずクエはここで終了することにして
            今度はナマズに集中ということでまた次回に。

            ps:歯ですか? それはもう言うまでもなく気が遠くなるほど時間がかかりますよ〜。

 


 

            彫魚ブローチ OnlineShop      2011.10.09

            大きな作品とともに小物も混ざって彫ってます。大きいものばかりやってから小さいのを見ると目が
            チカチカして老眼鏡なしでは見えません。1.5mmの瞳に細い輪郭を入れるのは至難の業。3年くらい
            前までは眼鏡なしでやってたのが不思議なくらいです。そのうち大きな拡大鏡を据えてやっているのが
            目に浮かびます。


size 70mm

 



            岩魚レリーフ壁掛け      2011.09.30

            壁掛けにして岩魚の背を眺めて いるのもなかなか乙なもので、いつもとは違う角度で、そうすると流れに
            付いている岩魚を川の上からそ〜っと覗きこんでいる気分になれる。もちろんスペースがあればオブジェ
            としても楽しむことができるので、置いたり掛けたり気の赴くままにレイアウト。厚み約20cmのクス
            のブロック、背びれの上から下に彫り下げていく。胸ビレと腹ビレに到達する前に其々の石を模り深さを
            削り詰めていくのですが、デッサンは魚のみで、石の配置はサイズや形・数のバランスなど確認しながら
            それらしく見えるように進めていくため数が増えたり小さくなったりと様相はどんどん変化していきます。
            要は ”それらしくなるように” なのです。 Online Shopでご覧ください。

      

魚:450mm(材種 神代楠) W230×L470×H120mm

 



            オショロコマ      2011.09.03

            18cmオショロコマの遊泳。
             魚はともかくそれに合う台座を見つけてくるのが一苦労なんです。これもあれもと拾ってはくるのですが
             なかなか形のいいのが見つかりません。これはと思うのがあればそれに合わせて魚の大きさや形を決めて
             いきます。今回もなんとか納まってくれましたのでShopにUpしました。

 



           
イワナ      2011.08.21

            残暑は厳しいものの一雨降るごとに夏は遠のき秋へと。渓流釣りをされる方は冷たい流れの源流部で岩魚釣
            りを満喫されていることかと思います。斯くいう私もめっきり渓へ行く回数が減っていまっているせいか、
            そんな渓魚達への想いをいつもこのようなオブジェに刻み込んでいます。OnlineShopにUpしていますので
            また覗いて見てください。

     

 



            カワハギレリーフ      2011.08.11

            皆様、ながらくお待たせいたしました。作業場移転のため約5ヶ月程(3月16日以来)更新していま
            せんでした。春から一ヶ月もあれば引越しできるであろうと思っていたのですがそれは大きな誤算とな
            りました。建物の撤去がどれほどの廃棄物を処理しなければならないものかと思い知らされた次第です。
            とりあえずなんとか落ち着くことができましたので作品創りに精を出したいとおもいます。
            今回の作品はカワハギの壁掛けです。厚み10cmほどの神代楠から彫り上げたもので、色調的には魚
            と相性がいいですね。川底の土の中で長年埋もれてたとはいえ樹木成分の樟脳は消失することなく今も
            息をする度にスーと鼻の中を刺激します。材の大きさと形で構図が変わってくるので斜め上向きとなり
            ました。魚はともかく背景の処理ですね、少し流れをつけてあとは・・・難しいところですね。

280×300mm(魚300mm)

            今年は例年に比べて暑いのでしょうか。
            みなさんどのようにお過ごしなのでしょうか。
            この夏は建物を解体したり移転先に建物を建てたりと野外での作業が中心となり日焼けして真っ黒に
            なりました。今日もかなり気温が上がってます。今がピークでしょうが、とはいっても残暑がいつご
            ろまで続くか、外でのお仕事の方はくれぐれも熱中症にお気をつけてくださいませ。

 


< new page 見る     old page を見る >